ストレスを感じたら♪

9月の終わりに「お月見ヨガ」を終え、今月は21日(土)開催予定の「痛み改善ヨガ」、そして29日(日)には「10周年記念イベント」と通常レッスン以外の講座が続きます(^^)/

両講座とも参加者がほぼ満席となって参りましたので、申し込み期限を今週末とします。ご検討中の方はお早めにお申し込みくださいね!

今年の秋は、レッスン、イベント、出張講座の他に、新たに勉強を始めた2つのヨガの資格勉強にと、日々奮闘しておりますが、そんな多忙な状況でも元気に頑張っていられるのは、皆さまとの時間があるからとつくづく感じています。

先日もある生徒さまから、「先生は何でそんなにいつも元気なんですかー?」と直球でご質問いただきました(笑)

また昨日のレッスンでの事、ふくらはぎの手当てをしている時に、たまたま血圧の話になり、生徒さまに「ちなみに血圧が高めの方はいらっしゃいますか?」と伺ったところ、約半数の方が手を上げられ、その中の生徒さまのお一人が「ストレスなんですよー」と言われ、皆さまもまんざらではないお顔(^^;)

ヨガのポーズには、呼吸を意識し自律神経を整えていく瞑想やチャイルドポーズ、コブラのポーズ、シャバーサナーなど簡単にできる沢山のポーズがありますので、できる限り日々行っていただきたいのですが、「和みのヨーガ」にももう少し違う視点からストレスを軽減する方法があります。

和みのヨーガのガンダーリ先生の記事から、本日はご紹介しますね!

心と身体を整えるのにお掃除が大切なことは昔から伝えられています。また、衣服は汚れたら洗い、身体は、清める為にお風呂に入ったりします。さらに、「命の洗濯…」などと、目に見えないものの洗濯も大切です。

みなさんは、「命の洗濯」に、どんなことをしていますか?

食べ歩きする・カラオケで発散させる・映画を見る・コンサートに行く・旅行に行く

日常生活の中で、日常とはちょっと違ったことをすると違った気分になることができます。

忙しくて目の前の事に追われている時、ちょっと違うことをしてみると、「ふっと、違う視点を持つことができるようになったりします」

こうして何か気分を変えることができるといいのですが…、

「そうもいかない…」という時は、いつでもどこでも簡単にできる手当をお勧めします。

耳にキュッ、キュッと、圧をいれたり…目をキョロ、キョロと、動かしてみたり…首をゆっくりゆっくり回してみたり…これだけでも、凝り固まっていた考えが溶けていくことがあります。

するとすこしゆとりが出てきて、どんなことがストレスになっているのかに気付いていきます。

ストレスは意識に上らせてあげるだけでも消えていきます。

でも、それでもまだ収まらないという方は、さらにこんなことをやってみてください。

『心のお掃除の方法』

一、自分の中にある怒りを思いっきり紙に書き出してみましょう!

こんなこと言ってはいけないとか、あんなこと思ってはいけないと感じていることをすべて自分に許して…、気が済むまで、自由に、ただただ「そんなのいやだー!」「大嫌い!」「バカ、あほ、まぬけ…」「もう、やってられなーい!」と、子供のようにひたすら読めないような字で書きなぐるのです。

二、ここでのポイントはふたつあります。

1.ひとつは、声に出さないで紙に書くこと。

2.ふたつ目は書いたら読み返さないで破って捨てることです。

決して、読み返したりしないでくださいね。書いたらそれで終わりです。

心の緊張が溜まって、身体の緊張として溜まらならないように外に流してしまうだけでいいのです。

作業が終わったら、「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と言いながら鎖骨下をトントントンとたたいてください。それで、もう終わりです。

ストレスを誰かにぶつけてしまうと…、出したものが倍ぐらいになって帰ってきて、更なるストレスを作りだしてしまいます。(笑)

日本語とは面白いもので、紙(カミ)は、神(カミ)につながります。

自分の中に住んでいる神に、「こんなに怒っているんだ、悔しいんだ」ということを知ってもらい、浄化してもらうのです。

その時に、声に出してしまいますと、それが自分の耳に聞こえますよね。すると、それはほかの人のことを言っているのですが、私たちの脳は、人と自分を区別することができませんので、自分自身に向かって言っていることになってしまい、自分で自分を傷つけてしまうことになってしまいます。かえって、自分の身体を緊張させてしまうことになるのです。

だから、書くというのは、その人の悪口を誰かに言って憂さを晴らしたり、また直接本人に文句を言ってけんかしたりするよりも、とても安全で、自分も人も痛めることのない省エネのとても良い方法なのです。

そうやって安全に手放したら 、日常使う言葉は、自分自身に元気を与えたり、安心や希望をもたらしたりするような言葉を使ってあげてください。

よくやってるね・いいんだよ、そのままで・あなたは、あなたらしく・大丈夫…などなど、自分で自分を幸せにしてあげる言葉を使ってくださいね。

言葉は本当にエネルギーを持っているんです。(*^o^)/\(^-^*)

秋風の吹く、気持ちのいい季節になりました。気づいた時には深呼吸をして、お元気にお過ごしくださいね♪